「第27回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2024」にて論文ポスター発表を行います

2024年07月26日

お知らせ

2024年8月6日から9日にかけて開催される「第27回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2024」において、論文ポスター発表を行います。
この度の発表では、三栄ハイテックスとトヨタ自動車が共同で研究を進めているAIモデル開発における認識能力の向上に関する最新の成果を共有します。

「第27回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2024」概要

開催日 2024年8月6日(火)~8月9日(金)
会場 熊本城ホール
熊本県熊本市中央区桜町3番40号
主催 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究専門委員会
共催 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)研究会
公式サイト https://miru-committee.github.io/miru2024/

発表内容

本会議において、以下の発表を予定しています。
タイトル 「AIモデル開発における疑似ラベルを用いた認識能力の拡張」
発表日時 2024年8月8日(木)16:20 - 18:20
セッション インタラクティブ2A(IS-2A)IS-2-058
発表者 加藤渓祐、古川文太 (三栄ハイテックス)、山中正雄(トヨタ自動車)
場所 3F大会議室A
「第27回 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2024」は、画像の認識と理解技術に関する日本最大級の会議です。大学や企業から集まる研究者、技術者、学生が議論や交流を行う場となっています。今年は熊本県熊本市の熊本城ホールにて開催されます。詳細は、公式サイトをご参照ください。