浜松市立東部中学校(2025/10/22)

中高生のITへの興味を育て、将来につながる学びの機会を作っています。
2025年10月22日、浜松市立東部中学校2年生7名の職場訪問の受け入れを行いました。
職場訪問では、会社紹介と設計体験を実施しました。会社紹介では、生徒の皆さんが真剣に話を聞きながら、熱心にメモを取る姿が見られました。また、設計体験では、難しい内容にもかかわらず、互いに協力しながら意欲的に取り組む様子が印象的でした。
今回の体験を通じて、職業や将来の進路について考えるきっかけとなれば幸いです。今後も地域の教育活動に貢献し、次世代を担う若者の成長を支援してまいります。

生徒感想

  • 父が車に関する仕事をしているので、半導体に興味がありました。職場体験では、ロボットを操作するのが一番楽しかったです。エクセルに数字を入力するだけでロボットが動くことに驚きました。グループワークは少し大変でしたが、周りの皆さんが助けてくれて心強かったです。貴重な体験をありがとうございました。
  • 父が自動車企業で働いているので、同じような仕事の現場を知りたく参加しました。お散歩ロボットを動かしたり、メタバース空間でキャラクターを操作したりするのが楽しかったです。学校の近くにこんな技術を支える企業があることを知り、世の中に必要な製品を作っていることに感動しました。
  • 普段触れない機械や設計の分野を体験してみたくて参加しました。LSIや半導体の仕組みについて詳しく知ることができ、とても興味深かったです。お散歩ロボットの設計は難しかったですが、設計の仕事の大変さや、裏で活躍する仕事の重要性を学ぶことができました。将来の仕事選びの参考にしたいです。
  • 機械について学びたいと思い参加しました。お散歩ロボットの設計が楽しかったです。抵抗値や電圧の測定は難しかったですが、貴重な体験になりました。学んだことを将来に生かしたいです。
  • 学校のアンケートで機械に興味があり、参加を決めました。お散歩ロボットの設計が楽しく、丁寧に教えていただけたのがうれしかったです。難しい言葉や内容もありましたが、仕事のやりがいや求められる力を知ることができて貴重な経験になりました。
  • 機械を扱う大変さを知りたくて参加しました。お散歩ロボットが正確に止まったときが一番嬉しかったです。
    電圧測定などは少し難しかったですが、貴重な時間を使って教えていただきありがとうございました。
  • 機械に触れてみたくて参加しました。お散歩ロボットやセンサーの仕組みを体験できてよかったです。
    話の内容は難しくて少しついていけない部分もありましたが、今回の経験を将来にいかせるといいなと思いました。

当日の様子

会社紹介
会社紹介
メタバース体験
メタバース体験
設計体験
設計体験